オバマ大統領が連邦最高裁の判事候補にふたたび女性を指名

 
連邦最高裁判事のJohn Paul Stevens引退表明を受け、オバマ大統領が50歳の女性エレナ・ケイガン(Elena Kagan)を連邦最高裁の判事候補に指名しました。昨年のソニア・ソトマイヨールに続く2人目の女性指名です。

さてケイガンはどんな女性なのでしょう?

S-ELENA-KAGAN-large結果的にソトマイヨールが指名された昨年も有力候補と見られていたケイガンは、シカゴ大学ロースクール(法科大学院)教授、ビル・クリントンの元で大統領副法律顧問、ハーバード大学ロースクール(法科大学院)総長、といった経歴を経て、現在オバマ大統領の元で訟務長官を務めています。つまり、女性だから、というのではなく、連邦最高裁の判事になる資格を十分に備えた人物というわけです。(判事の経験がないことは、かえって有利になると言われています。なぜなら、これまで判定を下していないので、非難される材料があまりないからです)

オバマ大統領の行動を追えば、口先ばっかりフェミニストの政治家とは全然違うことがわかります。

つまり、walk the walkですね!

下はケイガンがハーバード大学ロースクール総長だったときのスピーチです。

次のビデオは、昨年ケイガン指名の噂に応えて反対派が作った宣伝ビデオです。

BGMと声の調子に注目!

なるほど…と思いましたか?

ところで献金したりしてメルアドを登録したサポーターにはこんなEメールが来ます。 ”share it with
others ”ってことなんで、皆様にシェアいたします

Yukari —

Today, it is my great honor to nominate our Solicitor General, and my
friend, Elena Kagan, to be the next justice of the United States Supreme
Court.

As I send my nomination to the Senate, I wanted to record a special
message for you that I hope will help us launch a national discussion.

Take a minute to watch this video, and then
help me to introduce Elena to your friends and family by passing it on.

Watch the video.

Elena is widely regarded as one of the best legal minds of her
generation — earning praise from across the ideological spectrum
throughout her career. Above all, she is a trailblazer. She wasn't just
the first woman to serve as dean of Harvard Law School — she was one of
its most beloved and successful leaders, building a reputation for
openness to other viewpoints and skill in working with others to build
consensus. These were some of the many reasons why I selected her to be
my Solicitor General, the nation's chief advocate — the first woman to
hold that post as well.

Her work as Solicitor General has allowed me to see firsthand just why
Elena is particularly well-suited to the Court: She has not only a keen
understanding of the law, but also one that is rooted in a deep
awareness of its impact on people's lives. Last year, she made that
clear — choosing the Citizens United case as her first to argue
before the Supreme Court, defending bipartisan campaign finance reform
against special interests seeking to spend unlimited money to influence
our elections.

Now, I look forward to the prospect of Elena taking her seat alongside
Justice Ginsberg and Justice Sotomayor. For the first time, our nation's
highest court would include three women, ensuring a Court that would be
more inclusive, more representative, more reflective of us as a people
than ever before.

When Justice Stevens wrote me to announce his retirement, I knew that
the Court would be losing a standard bearer. And I felt a responsibility
to nominate an individual capable of being that same guiding force, a
consistent voice of reason on the Court.

I am certain I have made the right choice. As you learn more about
Elena, I am confident you'll see what I do — that she is a voice we
need on the Supreme Court.

Please watch the message — and share it with others:

http://my.barackobama.com/ElenaKagan

Thank you,

President Barack Obama

4 thoughts on “オバマ大統領が連邦最高裁の判事候補にふたたび女性を指名

  1. ユダヤ人で、かつ、ハーバードロースクールということは間違いなくリベラル派ですね。共和党反対を押し切るために、世間から同情を買いやすい女性候補を選んだのでしょう。
    この辺の心理戦が、オバマが非常にしたたかなところですね。

    Like

  2. 民主党大統領ですからリベラルを選ぶのは当然だとは思いますし、引退する判事がリベラルなのでバランスを取る意味ではそれも良いと思います。でも、ハーバードロースクールの総長時代には、白人男性ばかりでしかも保守派の教授を多く雇い、マイノリティや女性をあまり採用しなかったことで批判を受けたりもしたのです。
    ですから、意外と中道なのではないかと私は見ています。

    Like

  3. 彼女は、政治家でもビジネスマンでも、あるいは専業主婦であっても、どんな職業でも必ず成功したであろう頭のキレと行動力を持った人だと思います。
    彼女がディーンになってから、ロースクール内の全ての女子トイレには生理用品が置かれるようになりました(無料でたっぷりとカゴに入っている)。実際、その快適さに感動したのですが、リベラルとはいえ圧倒的に男性の多いロースクールでこのような予算を取ることの苦労を考えると、彼女の気遣いの細やかさと行動力がうかがえるエピソードではないか思います。

    Like

  4. こんにちは。
    なぜかコメントの通知メールが届かなかったので、今まで気付きませんでした。
    申し訳ありません。
    女子トイレと生理用品というのは、いろいろな意味でケイガンの人となりを想像させてくれるエピソードです。判例がなくても、こういうところから多くのことを察することができるような気がします。巷の苦労も知る彼女に最高裁の判事になって欲しいと強く思ってます。

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s