日本が大好きな英国人女性から学ぶのは英語だけではない

「Ask Caroline」は、著者のCarolineさんから「読んでください」と打診され、「今50冊ほどの山ができていますから、いつ読めるかわかりませんけれど、よろしいですか?」と前置きしていただいた本です。つい先月のことだったように思っていたのですが、ようやく手にとったところ、なんと7ヶ月も経ってしまいました。どうりで歳を取るのがはやいわけです…。

http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4990079183


「Ask Carolone」は、「日本に住む外国人女性の秘密を読んで英語を磨こう」というサブタイトルにあるように、日本に住んでいる外国人女性が日常的に感じている考え方の違いを、女友達にこっそり話すような親しみやすい読み物です。「ライフスタイル」、「自信・自尊心」「友情」「外見」「文化」「仕事・キャリア」そしてもちろん「恋愛」と「セックス」「母親であること」という(女性同士ならでは!)の話題が詰まっています。

外国語を学ぶ近道は、日常的な会話を通じて生きた英語を語り合える友人を作ることです。けれども、そんな機会がない方は多いと思います。そんな方に、このシリーズはとても役立つと思います。

Ask Caroline は、日本語と英語の両方で書かれており、Carolineさん自身が内容を読んでいるCDもついています。ブリティッシュイングリッシュで、しかもゆっくり話しておられるので、聞き取りやすく感じるでしょう。

何よりも興味深いのは、Carolineさん(キャロリン・ポーヴァーさん)そのものです。

1996年に来日し、そのまま日本に住み着いて高校教師をしながら自ら出版社「アレクサンドラ・プレス」を作り、「Being a Broad in Japan 」という在日外国人コミュニティ向けの本を刊行してベストセラーにしたという驚くべき行動力です。

彼女の行動力は、東日本大震災後にも発揮されています。日本を助けるために、震災後の3月24日に英国中を旅して寄付金や支援物品を集めたのです。しかも、旅のために震災への寄付金をまったく使わない方法で。

日本が大好きで日本で生きることを選んでいる外国人たちは、こうして日本のための外交使節にもなってくれるのです。そんなことも、日本の方たちに知っていただきたいと思いました。

Ask Carolineの日本語サイトはこちらです。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s