今日はわが町Lexingtonで最も重要な行事と言ってよいPatriots' Dayです。
去年もここに書きましたよね。
全米あちこちから観光客がやってくる大変な日なのですが、住んでいるとなかなか全部参加しないというのは、京都に住んでいたころの祇園祭みたいなものです。
特に今日は忙しいし、疲れてるし、パスしようかと思っていたのですが、娘が高校のパレードバンド(も)やっているので、午後のパレードだけ観に行ってきました。
写真だけちょっとならべてみますね。
このメンバーの大半が、深夜シカゴから戻ってきたばかりの高校生。今朝6時すぎから集合し、早朝と午後の2回パレート。しかも5km演奏しながら歩くという..お疲れさま。
村上春樹さんの「レキシントンの幽霊」に登場する家のモデルはこのあたりのどれかです。
こんばんは。たった今娘がMagic Tree HouseのRevolutionary Warの巻を読み終えて、解説のところに、LexingtonとConcordは最初の戦場だった、と書いてあって、そういえば、Yukariさんのブログにでていたなあ~、でも、ちゃんとPatriot Dayの意味を読んでなかったなあ・・・と思い出していまさらながら、このページにコメントしています。MTHは、娘だけでなく私もとても歴史が学べるのでとても楽しいです。特に、アメリカの歴史の細かいところは知らないことが多いのでとても勉強になります。
LikeLike
こんにちは。MTHはよいシリーズですよね。
今度洋書ファンクラブJr.の参加者のひとりに、このシリーズを始めていただく予定です。
私も娘(の読む本や学校の授業)を通じてアメリカの歴史を学んだ感じです。簡単なものから入って行けるから嬉しいですね。
LikeLike